鳥取県 企業BCP支援サイト トリB
災害対応シミュレーション
【水害対応編】
朝から雨が降り始め、徐々に雨が強くなってきました。16時に気象庁から鳥取市に大雨警報、16時30分に土砂災害警戒情報が発表となりました。
千代川では近隣の行徳水位観測所で16時45分に氾濫警戒情報が発表されました。
山陰本線は兵庫県佐津駅から米子駅の間で今晩21時から明日7時まで運休すると発表しました。
納期を急ぐ仕事がある中、徐々に危険性が高まってきていますが、今後被災する可能性をどのように評価し、今後どのように対応をしますか?
これからあなたはどうしますか?
次の選択肢から選んでください。
① 被害発生の可能性は高いと判断し、念のため残業の予定もあったが、本日の操業は早めに中止し、社員は帰宅させる。
② 被災する危険性があるが、急ぎの納期があるため、人数を減らした上で本日予定してる残業を予定どおり実施する。
③ 急ぎの納期があり、まだ被害が発生するかどうかわからないことから、通常どおり工場を稼働する。