災害対応シミュレーション

【事業継続対応編】

状況付与4
【9月2日(火) 14:00】

周辺の停電が続いていたことから、ポータブル発電機を使って社内サーバを稼働させようとしました。しかし、サーバが稼働せず、故障していることがわかりました。

 

そのため、社内サーバで稼働させている生産管理システムや受発注システムを利用することができず、取引状況や連絡先等の全ての情報がほとんど確認できないままの状態です。

 

一部の情報はプリントアウトし、事務所倉庫に保管していましたが、地震により倉庫内部が崩れ、書類を取り出すことができません。

 

このような状況に陥らないために事前に備えておくことにはどんなことがあるでしょうか?

 

3つほど考えて、下のフォームに書き込んでください。