鳥取県 企業リスク診断サイト トリB

とりピー
  • TOP
  • トリBとは?
  • リスク診断を行う
  • お問い合わせ

リスク診断:新型感染症

受付をお願いします
設問1 社員は出社時に検温や手指消毒を行っていますか
設問2 訪問者に検温や手指消毒を行ってもらっていますか
設問3 訪問者には入館時に記録を付けてもらっていますか
責任者に貴社の取り組み内容をお伺いします
設問4 感染予防の責任者や担当者を決めていますか
設問5 感染予防等の会社の取り組みやルールを社員に周知していますか
設問6 社内で感染者や濃厚接触者が発生した場合における初期の対応ルールを定めていますか
設問7 社員に感染者が発生した場合の業務体制は定めていますか
設問8 感染症が拡大したり、長期化した場合の事業への影響についてあらかじめ検討していますか
設問9 テレワークやシフト勤務などに対応した勤務制度の準備はできていますか
設問10 テレワークで働ける社員はどのぐらいの割合ですか
設問11 仕入れが困難になったり、勤務可能な社員数が減った場合に備え、協力会社や同業他社と協力しあう調整等を行っていますか
設問12 事業が停止したり、売上が大きく減少した場合でも、営業を継続できる現預金がありますか
設問13 新型感染症用のBCPをとりまとめていますか
社内の様子を確認いたします
設問14 建物内では適切に換気が出来るようになっていますか
設問15 対面席での勤務を禁止するか、シールドを設置をする等の対応は行われていますか
設問16 県外への出張や接触頻度を減らすためにオンラインミーティングが行える環境は準備されていますか
設問17 テレワークやオンラインミーティングを安全に行うために、情報セキュリティ対策を適切に行っていますか
設問18 非接触あるいは極力接触を避ける方法でサービスの提供は可能ですか
これでインタビューが終了しました。診断結果を確認してください。
clock.png

Time's up

自社で必要となるリスク対策や鳥取県によるBCP関連の支援内容等についてのご質問やお問い合わせ等は下記からお寄せください。

※とっとり電子申請サービスのページが開きます。利用規約をお読みいただき、同意ボタンを押した後に表示される入力フォームに必要事項を記入の上、お問合せ下さい。担当者が確認次第、ご返事いたします。

鳥取県公式ウェブサイト

© Copyright(C) 2021 鳥取県 All Rights Reserved.